伊藤 仁

先生・・・うちの子が家で全っっっ然勉強しないんです!

落ち着いてください!
当たり前のように勉強する子の方が珍しいんです!
大人だって「資格の勉強する」って言ってやらない人多いじゃないですか!

た、確かに・・・
でも、このままだと受験勉強もやらなそうで・・・

不安になる気持ちはわかります。
家で学習できないのは自分で学習する習慣が身についていなかったり、学習の仕方がわからなかったりするのが主な原因なんですよね。
そして、勉強することが当たり前になっている子は自分だけの「切替スイッチ」をもっていることが多いですね!

あー!ママ友のお子さんが
「とりあえず家に帰ったら宿題やらないと気が済まない」
みたいなこと言ってたのそれかな!うらやましい!

だからそれは本当に稀な例ですって・・・
最近は学習のスイッチとして自分が勉強している姿をYouTube等でリアルタイム配信する人が多いです。
誰かに見られている状態にすることがスイッチなんですね。

確かに塾や学校で先生の前だと勉強してるから、いつもサボってるわけじゃないんですよね・・・
昔では考えられないやり方ですね!

そこでオンライン自習室の出番です!
塾が開いている時間はリアルタイムで繋がっているので、擬似的に集団で学習している状態がつくれるんです!

なるほど!
YouTubeライブは流石に心配だけど、塾内だけなら安心ですね!

そうですね!
しかも、当塾で使っているDiscordというアプリは仕事のやり取りにも最近はよく使われているので、使い方を身に付けることで将来の仕事にも役に立ちます!

なるほど!
YouTubeライブは流石に心配だけど、塾内だけなら安心ですね!
でも、難しくないんですか?

大人より子どもの方が使いこなすまで早いかも?
ちょっと実際の画面を見てみましょう↓

ちなみに、塾が開いている時間以外も使っていいんですか?
土日とか?

もちろん利用できます!
入室すると講師に通知が来るようになっていますし、入退室の記録も残るようになってますので!

おお!それはいいですね!
どうしてもサボってしまうので、自分が自習室にいた記録が残るのは助かります!

正直言うと、誰かに見られてないと勉強できないっていう状態は早く抜け出さないといつまでたっても自立はできないです。
自立した学習者になるために、オンライン自習室がきっかけになってくれればと思います!

そうですよね・・・
だから24時間監視のオンライン自習室にはあえてしなかったんですね!

そうです!
サボっても損をするのは自分だけ。
ズルしても損するのは自分だけ。
一人の人間としての自立をサポートするのがこのオンライン自習室なんです!

よくわかりました!
とりあえず子どもの自立をゆっくり見守ろうと思います!

ぜひそうしてください!
それではオンライン自習室でお待ちしてます!

記事URLをコピーしました